ヤマメ釣り
2019年、いよいよ渓流のヤマメ釣りが解禁。今年はどのような渓流ロマンを魅せてくれるだろうか。 3月1日から九州北部における渓流ヤマメ釣りが解禁されます。それに伴い放流情報をお探しの方も多いと思い、今シーズンにおけるヤマメ放流状況をまとめておりま…
釣ったヤマメは生きたまま持ち帰る方が断然うまい! いつもご覧下さり、ありがとうございます。 Team釣りラボの渓流メイン「迷彩色の男」です。 さて、福岡ヤマメ釣りに関しては、ヤマメが良く釣れるポイントや釣り方を中心に何度かご紹介させて頂きましたが…
星野川。一級水系でヤマメと戯れる。 福岡県八女市。矢部川の支流「星野川」は福岡ヤマメ釣りのメッカ。 何としても、どうしてもヤマメが釣りたくなったらここに行こう。満足感と達成感、高揚感を得られるだろう。福岡県下で極めて実績の高い一級渓流釣りポ…
古湯温泉街を流れる嘉瀬川。爆釣ポイントは上流の岩場。 佐賀市富士町古湯、嘉瀬川上流の岩場には山女魚が群れている。 今回は、以前に紹介させて頂いた、 fishingkyushu.hatenablog.com のうち、古湯温泉・嘉瀬川の詳細な釣りポイントをお伝えします。上記…
未開の地「厳木川」。ライバルは少なく山女魚がよく釣れる。 佐賀県唐津市。 福岡近郊で、おそらく最も簡単にヤマメが釣れる場所はここかも知れない。 厳木川は福岡市内からだと車で計45分。都市高から西にまっすぐ進んだ後、途中から山道を進むこと約20分、…
隈上川。田篭地区ヤマメ祭り後の残りヤマメ。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 さて、毎年5月に福岡県うきは市浮羽町田篭地区においてヤマメ釣り大会が行われています。 2018年は3月18日「第18回田篭ヤマメの里祭り」が開催されました。…
嘉瀬川上流。 福岡近郊でヤマメ釣り一級ポイントです。佐賀県中東部を流れる一級河川。 福岡市内から車でわずか30分-40分。私の知る限り、福岡市内(特に中央区、博多区、早良区などにお住まいの方)から最もアクセスの良い釣り場です。上手な方は放流直後に…